クリスマスが近づき、町のイベントでクリスマスイルミネーションが至るところで見られるようになりました。
今日はサークルの忘年会があり、地元から三駅ほど離れた場所にある駅前のお店に行きました。
普段はあまり駅の方には行かないのですが、今日は忘年会でお酒を飲むつもりだったので、電車でお店まで移動しようと思いました。
駅前でも、写真のようなイルミネーションが見れました。いつもと違う駅の雰囲気に、思わず足を止めてスマホで写真をとってしまいました。イルミネーションが綺麗なので、いつもよりカップルや家族連れが多くいたような気がします。
大きなデートスポットなどが無い小さな町なので、このような場所に自然とカップルが集まるようです。
決して壮大なイルミネーションではないのですが、暗闇の中に色とりどりの電飾が光っているのが美しく感じました。
今日は気温が下がり、夜になるとかなり冷え込んできたので、長時間眺めていることはできませんでした。忘年会が終わり、再びこの駅に戻ってきた時には、既に電飾は消えていました。
暗闇が広がり、とても寂しい空間に感じました。一気に酔いが覚めるような感覚になりました。忘年会シーズンになると、今年ももうすぐ終わっていくんだなぁ。としみじみ思います。
友人とハンバーガーを食べにみなとみらいへ
今日は久しぶりに会う友人と話題のパン屋さんに行ってみようということで、みなとみらいにお散歩がてら行ってみました。
海風が強くて凍えそうな寒さでしたが、広々とした景色にとても癒されました。
歩いて15分くらいでパン屋さんに到着して、ハンバーガーを注文してみました。パンはカリカリして美味しくて、お肉はボリュームたっぷりのジューシーな美味しさでお腹いっぱいになりました。他のパンもどれも美味しそうだったので明日の朝食用にと買って帰りました。
そこからまた歩いてショッピングセンターに行き、セールを見に行きました。ちょうどスニーカーを探していたのですが、可愛いスニーカーが安くなっていてサイズもあったので即決で買ってしまいました。
友人はワンピースを探していたのでついて行ったのですが、すごく安くなっていたので私も思わず欲しくなってしまい友人と同じお店でそれぞれワンピースを買いました。
少し歩き疲れてしまったのでカフェでお茶をしながらガールズトークをして盛り上がりました。そして夜ご飯を食べるにはまだお腹もいっぱいだったので寒いし帰ろうかということで解散しました。
久しぶりにたくさん近況を聞けて刺激を受け、私もまた頑張ろうと思えました。
バンドマンの先輩がセンスに脱帽
先輩のバンドのホームページを運営しています。ついでにフライヤーやらステッカー作成やら色々手伝っていて、時々「ミュージシャンってセンス良すぎだな!」とびっくりする事があります。
ホームページをリニューアルする事になり、新しく写真撮影をする事になった時、先輩は「良いなぁと思った場所があるんだ。そこで撮ろう!」と珍しく自分から提案してきました。
カッコイイ風景なんだろうなぁと想像しながら、車で連れていかれたのは田んぼの真ん中。北海道の、大草原でしょうか?いいえ一応、関東です。
かなり戸惑っているのに見向きもせず、先輩は農道に車を停め「ここだ!」と用水路のアンダーパスを指差しました。
確かにそこには奇抜なグラフティが描かれていました。なるほどと、グラフティを撮ろうとカメラを構えると「そっちじゃないよ」との声がかかります。
「どこなんですか?」と聞いてみると何とコンクリートの壁に描かれた、しょぼい落書きの前で撮りたいのだと言います。
どうしてここで撮りたいんでしょう?さっぱり分りません。そしてそれを加工して文字入れする段階になっても、訳の分からないダメ出しと指示が続きました。
結果、ホームページがどうなったかと言うと…。
すっごいカッコ良くなったんです!というか、ダサかっこいいを狙った素晴らしいアートワークになりました。
はっきり言って、先輩に言われるまま忠実に作業をしただけなので、全て先輩のセンスで自分は何もしていません。
そして、この仕上がりを目論んでの写真撮影であり、文字入れや加工の指示だったという事に驚きです。
何て素晴らしいセンス、脱帽です。ますますファンになったし、やっぱりセンスの良い人間って総合的にセンスが良いんだなぁと、もう見習うしかないというか弟子にしてほしくなりました。
普段から感性を研ぎ澄ましている人というのは何を見るにも視点が違うし、オリジナルの完成図が頭にあったりするんです。そして、そこに行くまでの独自の地図が自分で描けるんです。素晴らしい。
先輩、カッコイイです。これからも、ずっと着いていきます!